【ゼロから動画編集】1日でどこまでできるのか?実験してみた【Premiere Pro】

さて、昨日のブログで動画学習の開始を宣言しましたが

さっそく一本仕上げてみました。

今回は実際に作った作品と、手順、どうやって作るかに至った経緯、また参考にした動画などを紹介していきたいと思います。

出来上がった作品

そして昨日1日で仕上げた作品がこちら。

手順

デジタルハリウッド(Adobeマスター講座)契約
https://online.dhw.co.jp/course/adobe/
所要時間:20分
  ↓
Adobe IDを取得
  ↓
各種ソフトをインストール
所要時間:2時間
  ↓
作りたい動画の構想を考える
  ↓
撮影
所要時間:1時間
  ↓
覚えたい処理や技術をYouTubeやネットで調べる
  ↓
編集完了、バウンス
所要時間:6〜7時間
  ↓
サムネ作成(Photo Shopはろくに使い方が分からなかったのでKeynoteで見様見真似で作成)
所要時間:30分
  ↓
YouTubeチャンネル開設
所要時間:10分
  ↓
動画アップロード
所要時間:15分
  ↓
サムネアップロード
所要時間:2分

それぞれざっくり解説していきます。

デジタルハリウッド(Adobeマスター講座)契約

ホームページに飛んで契約内容を注意深く読んで契約締結。
39,980円(2019年11月1日時点)をクレジットカードで支払い。

Adobe IDを取得

公式ホームページでメールアドレスとパスワードを設定。
https://www.adobe.com/jp/

各種ソフトをインストール

デジハリから送られてきた認証コードを入力しソフトをダウンロード→インストール。

ここで家のWi-Fiがダウンし、ダウンロードが上手くいかず。
緊急の仕事を終えたあと近くのカフェでインストール完了。

必要かなと思ってフォトショップ、イラストレーター、アフターエフェクト、いろいろダウンロードしたけど結果的にプレミアしか使用せず。

作りたい動画の構想を考える→撮影

今回の練習動画で伝えたかったことは以下3点

  • ど素人が1日でどれくらいできるようになるのか
  • 動画編集を始めるに至った経緯、目的
  • これまでの経緯

あまりこだわって時間をかけても前に進めないので、最重要事項だけ書き込んだメモを作成し、それを見て流れを考えながら撮影。

上手く喋れなくてつっかえたりしても、本数が多くなるとデータ管理が煩雑になると予想、一本撮りでいらないところはズバズバ切っていく作戦を実行。

撮影自体は2テイク。
もっとこだわりたかったけど、最初はこんなもんでしょう。

今日1日で上げられるクオリティよりも、数を打って多くの改善点を同時多発的に見つけてブラッシュアップしていく方が時間効率良いと判断。

編集完了、バウンス

ぶっちゃけこの動画だけ見れば誰でもベーシックなものができるのでは・・・というくらい有益だった動画がこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=vthzP9ii1Zw

やっぱり編集は想像以上に大変。

細かく切っていくだけで2時間はかかったし、テロップやエフェクトもやりはじめるときりがないので、納得できる最低限のラインで仕上げ、どんどん先に進む。

SEは一回決めてしまえばコピペして場所を合わせていくだけなので、特に問題なし。
音源はここで見つけました。

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

BGMに関して、著作権フリーのライブラリから30分ほど探してみるも、全然イメージの曲が見つからないため、かつて活動していたバンドのインストゥルメンタルの楽器を使用。
結果的に何の編集もせず尺にスッポリと収まるw

バウンスはマシンも頑張ってくれたおかげでスムーズに終了。
具体的には、4分ちょっとの動画で、バウンスにかかった時間は5分ほど。

サムネ作成

フォトショップで作るのが一般的らしいが使い方ほぼわからないので、比較的使えるKeynoteを起動、スライドの上でガリガリ作成。

手法としては良い感じのシーンで止めて、他の要素(テロップなど)はミュートして非表示にし、なるべく大きいサイズにして解像度が高い状態でスクリーンショット。

Keynoteのスライド作成時にYouTubeのサムネの寸法(1280 x 720)を指定し、そこにさきほどのスクリーンショットを当て込み、マークアップ。

文言とかフォントとかデザインは直感で。

YouTubeチャンネル開設

Googleアカウントはもともと持っていたので、プロフィール画像を選んだり、メールアドレスの認証など簡単な処理で開設できた。

プロフィール画像はTwitterでも使用しているベースを担いでいるもののデータがPCに入っていたのでそのまま指定。

動画アップロード

使い方がよくわからないも、とりあえず簡単な設定だけして、早速出来上がった動画をドラッグしてアップロード。

4分ちょっとの動画で所要時間15分ほど
家のWi-Fiの調子が朝も悪かったので、時間がかかっている方なのか、標準的な時間なのかは不明。

サムネアップロード

ここでちょっとドキッとする出来事が。

サムネをアップロードする欄が見当たらない。近くにある「?」マークをクリックすると「確認されていないYouTubeアカウントではサムネの指定ができない」みたいな文言が。

認証に時間がかかりそうなら適当なのでいいか・・・後でサムネ差し替えられるといいんだけど。という思いで電話番号認証をするとあっさりとショートメッセージが届き、処理完了。さすがGoogle。

そのままアップロードして数分で完了

これが全体的な流れです。

カットして繋げるのは機械的な作業なのであまり苦ではなかったんですけど、テロップ入れとかエフェクトの指定は結構消耗しました・・・。

やたらカラフルにいろんな色を使って目がチカチカしますが、客観的に見たときにどういう色が合うか、映えるかわからないので、実験的にいろいろ試しました。

総評

一番大きなテーマとして掲げた

「ゼロスタート&1日でどこまでできるか?」

という部分に関して、できることはやれたかな、という感触です。

今までの僕だったら「もっとこういう感じにしたい、どうやるんだろう、調べてみよう」→沼にハマる、みたいなことを繰り返して多分一週間くらい経って「やっぱりアップロードは違う動画にしよう…」という事態になっていたと思います。

しかし今回は

「絶対に1日で仕上げてアップロードするぞ!」

という決意を持ってやったので、自分の中の合格点は越えたかな、と思います。

僕が一番に言いたいことは

「1日でも人に見せられるものは作れる」

ということ。

僕はバンドを通しても痛いほど経験していますが、こだわり始めると、終わりがありません。文字通りの底無し沼です。

しかしここで「今の自分はここまでのレベルなんだ」ときちんと線引きができると、前に進むことができます。

とにかくなんでも学びながら、少しずつでもいいから前に成長していこうと思います。

これから何か新しいことを始めようとしている人へ何かしらが伝わったら幸いです!

それでは。