動画編集者の集う勉強会に参加!【コミュニティには属するべきです】

突然ですがみなさんは、勉強会やセミナーに参加したことはありますか?

「人見知りなので参加できない…」
「セミナーにお金をかけるのはちょっと…」

そう感じる気持ち、すごくよくわかります。

今回僕も「勉強会」という形のものに参加するのは初めてだったのですが、たった1000円だけの参加費で、刺激あり、学びありで有意義なことしかなかったので、この場を借りて共有したいと思います。

この記事を通して興味を持ってくれる人や、次回以降参加してみようと思う人が増えれば幸いです。

で、どうだったの?

結論

結論から先に書いておきますね。

「これは駆け出しの動画編集者なら全員参加するべき!」

これが僕の意見です。

詳細については後述しますが、情報の交換や、具体的な問題解決方法、案件獲得のテクニックやディレクションの際の考え方など、実に多くのものを短時間で吸収しまくれました。

実をいうと僕の小さいキャパを若干オーバーするほど、情報量が多かったですw

目的

今回この勉強会に参加した目的は3つありました。

  • 勉強法や営業法など、具体的なテクニックを学ぶ
  • 今回の主旨(後述)である”サムネイルの作成”や”Twitterの効果的な運用法”など、動画編集そのものだけでなく付随する重要な知識の理解を深める
  • 将来「一緒に仕事したい!」と思える編集者さんを見つける

結果的にこれらの目的を全て達成できただけでなく、さらに大きな恩恵を享受することができました。

勉強会の概要

今回の勉強会の主旨

勉強会は、主催であるたかぎさんが設立した無料のスラックグループ”動画編集ゼロイチ倶楽部”を中心として開催されました。

グループのコンセプトは「動画編集でゼロから1万円を稼ぐ」

僕はこのグループに参加者が200人を超えたあたりで参加させていただきました。

このコミュニティに参加することで、以下のような恩恵に与ることができます。

  • 他の編集者さんと知り合える
  • 質問や疑問を聞くことができる
  • 成果物の添削をしてもらえる
  • 無料の案件で実績を作ることができる
  • 有料の案件の獲得もできる

などなど。まだあります。

たまたまTwitterでフォローしたたかぎさんのツイートを経由してこのグループの存在を知ったのですが

「もっと早く知っておけばよかった」と思うほど有益で「これほんとに無料でいいの!?」といつも思ってます。

参加希望の方はたかぎさんをフォローした上で、参加希望の旨をDMで伝えてみてくださいね。

企画・主宰:たかぎさん

たかぎさんのTwitter

まず主催のたかぎさんについて簡単に紹介をさせていただきます。

たかぎさんはあくまで副業として動画編集に取り組まれている方ですが、動画編集だけで売り上げ19万円を達成するなど、もはや本業と言っても差し支えないほどです。

本業では別に仕事をされているとの事ですが、副業でこの金額ってやばくないですかね…?

ということで以前からウォッチしていた方の一人でした。
とにかくその行動力と洞察力の深さに驚きます。

気になることは即実行、短いスパンでPDCAを回しまくるスタンスは、その発信内容からすでに学ぶべきものが多いです。

今回特に勉強になったのは

”そもそもこの勉強会そのものが高城さんの行動力の賜物であり、多くの人に恩恵を与えている”

という事実です。

人が集まるコミュニティを報酬ゼロでイチから作り、他の人のために有益な情報を発信するというのはなかなかできないことだと思います。

テーマ①効果的なサムネイルとは

まずこの勉強会の1つのメイントピックであるYouTubeにおけるサムネイルの重要性について。

どうしてサムネイルが重要なのか、見る人を一瞬で惹きつけるためのデザインやサムネイル独特の考え方などを学び、考え方を参加者の方と共有。

個人的に大きな学びだったのは”サムネイルの重要性を以前より強く認識できたこと”です。

これは「デザインを勉強しよう」と改めて思える、とても良いモチベーションになります。

※そもそも僕なんてデザインのデの字も分からないし、フォトショすらろくに使えず、いまだにKeynoteでサムネ作ってますからね…反省

テーマ②Twitterの効果的な使い方

動画編集者にとってTwitterを運用するメリットは大きいです。

他の人と繋がったり新鮮な情報を得られるだけでなく、案件を獲得できる可能性も秘めていますし、自分の作品をアピールする場としても利用することができます。

そのTwitterをどのように運用することでフォロワーを伸ばしたり、人のためになるツイートができるか、という情報をシェアしていただきました。

ここでの個人的な学びは”目に留まるツイート”の考え方です。

改行して画面の占有面積を大きくする、出だしにツイートの内容を一言で買いておく、インフルエンサーに上手く絡む、など多くのテクニックを学ぶことができました。

テーマ③やり手!動画編集者HIDETORAさんとの対談の撮影

最後のメインテーマは、秀逸な動画編集教材として名高い”MovieHacks”の受講後、たった1週間で案件を獲得し、さらに半年にはディレクターとして独立したやり手すぎるHIDETORAさんとたかぎさんの対談動画の収録です。

この動画は今後公開されるはずなので、気になる方はチェックしておきましょう。

HIDETORAさんのTwitter

対談の内容として、ぶっちゃけいくら稼いでるの?とか、最初の案件を獲得した方法、自分は営業に回り案件を他の人に振ってプロジェクトを回すテクニックなど、動画編集者であれば誰もが知りたい情報満載でした。

個人的に知りたかった「仕事を発注する側の心得」も、初対面なのにも関わらずとても親身に答えてくださりました。

特に心に響いたのは「広告案件にオリジナリティは求められていない。参考動画をいかに再現性高く真似できるかを見ている」という部分です。

ゲスト:MovieHacks講師の生ハム帝国さん

そしてなんと、このコミュニティでも受講している人が多いMovieHacksの講師である生ハム帝国さんもいらっしゃってました!

生ハム帝国さんのTwitter

※MovieHacksのホームページはこちら

800人近く(もう超えているかも…?)が申し込む”超”がつくほど効率的に動画編集が学べるMovieHacksの講師に直接質問できる機会は、なかなかありません。

個人的にはずっとYouTube等で参考にさせていただいていたので、実際にお会いできて嬉しかったですし、

「ディレクションをする上で心がけていることは何か」

という僕の質問に対し

「明確で分かりやすい説明をすると編集者は理解しやすいが、それしかできなくなってしまって、本人が伸びない」

と言う貴重すぎる意見までいただけて、とても有意義でした。

それから

「仕事をお願いする以上、厳しくならざるを得ない部分は多分にあり、それは仕事の目的が”編集者のため”ではなく、常にゴールが”クライアントのため”にあるから」

というお話しも、自分がディレクションをする機会がもしあるなら肝に命じておこうと思った言葉です。

まとめ

ということで、書こうと思えばまだまだ書けるほど豊富な内容でしたが…。

詰め込みすぎても読みにくくなってしまうだけですし、気になった方には実際に参加していただくのが一番だと思いますので、この辺にしておきます。

こういった勉強会やセミナーに参加して、自分が学ぶだけでなく、そこで吸収したものをシェア・発信し、自分自身の質も高めていかないといけないな、と痛感しました。

今後の活動の大きなモチベーションを与えてくださった皆様には、改めてこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。

本当にありがとうございました!

この記事を通して、一人でも多くの人が動画編集に興味を持ったり、勉強会やセミナーなどに参加するきっかけになれば、こんなに嬉しい事はありません。

僕自身も今後さらに積み上げ、頑張っていきます!

それでは。