ついに200記事到達!!毎日更新して新たに享受できた恩恵4つ

ななな、なんと!!

この3日坊主の僕が!!!

気付いたら200日連続でブログを更新し続けているではありませんか!!!!

これは個人的になんというか…人生史上初の継続と言っても過言ではないでしょうw

それほど僕は飽きが来やすい性格です。

そんな僕が200日間もここまでコツコツできたのは、たぶん文章を書くことが好きだからで、ブログで情報を発信するというスタイルが自分に合っているからでしょう。

嫌で嫌で仕方のないものを200日毎日繰り返したら誰でも発狂しますw

ということで今回は200記事を書き続けて得ることのできた恩恵や、100記事書いた時点ではわからなかったけど200記事書いて新たに見出せるようになったメリットについて触れていこうと思います!

ちなみに100日毎日更新した時の記事はこちらです。

毎日100日間ブログ更新して得られた11個の恩恵【メリットたくさん】

そんで、収益どうなったのよ?

これは正直耳が痛い質問です…苦笑

結論を言うとまだまだ全然収益が立ってませんw

ただ「ブログだけで食っていけるようにゴリゴリアフィリエイトしていくぞ!」という趣旨で始めたものではないので、収益が出ていないからと言って僕自身へのダメージはあまりないです。

ブログを書き続ける一番のやりがい

むしろブログを書くことの一番のやりがいは読んでいただいた方から

「参考になりました」

だったり

「昔のルイさんみたいに人生の路頭に迷っているので、今後のヒントになりました」

と言っていただけることです。

自分の歩んできた経験やノウハウを世に出すことで少なからずどこかしらで役に立っていると実感できるのは大きな喜びです。

200日書き続けて得られた恩恵

それではここから、ブログなんてほとんどまともに書いたことはなかった素人が200日書くことによってどんな恩恵を享受できたのかを書いていこうと思います。

思考の整理が早くなった

一番大きな恩恵は「思考の整理が早くなったなぁ」と感じること。

以前の僕だったら耳から入ってくる情報をそのまま時間軸に並べ替えて整理し、概要がつかめたところで満足している状態でした。

が、ブログという「常に言葉に置き換えて自分の考えを発信しなければ形にならない」媒体で発信活動を続けていると、自然と思考の整理が早くなります。

今では「このテーマでブログ書こう」と思うと、数分で全体の構成を考えて、どんな情報をどういう順序で並べると読む側がストレスなく文章を構築できるか思い浮かべられるようになりました。

逆にブログを書き始めの状態では着地点が見えていない状態で記事を書き始めるので、いつのまにか最初に掲げたテーマから逸脱していたり、自分がどこに向かっているのかわからなくなるような状況がよくありました。

言語化スキルが格段に上がり、喋る時にも意識できるようになった

100記事書いた段階での記事にも同じことを書きましたが、 言語化のスキルは依然伸び続けています。

どのように伸びたかというと、言語化のスキルが実際に人と喋る時にも役に立ってきました。

例えば会話の内容を聴きながらその構造を頭の中でイメージし自分の言葉で置き換え相手に確認をすることで両者の意識のすり合わせが高い精度で行えるようになりました。

これは特にクライアントとの折衝で役に立つことが多く、お互い齟齬が生まれないように正しい認識を持って話を進めていく上で重要な考え方になってきます。

情報のカテゴライズが上手くなった

先ほどの言語化の部分に共通する部分でもありますが、例えば誰かの話を聞いているときや情報のインプットをしている時の “ 情報を整理する精度とそのスピード “ が上がったなと実感します。

これはちょうどパソコンなどの記憶媒体上でフォルダごとにデータを格納するときと同じような感じで情報を整理し、さらにその先まで言うと「その情報をどのようにして自分の身の回りに転用できるか」というのを考えながら話を聞くことができるようになりました。

ビジネスの構造を理解するように意識するようになった

またブログを書く上で俯瞰的な視点というのはとても重要です。

「結果的に読者の人に気づいて欲しい部分はどこなのか」

に注視する必要があるからです。

例えば僕の現在のメインの仕事である動画編集ひとつをとっても

「技術だけを極めるのではなくてクライアント目線に立って “ どんな編集が最適化なのか “ を考えるようにしよう」

という旨の発信をするのは、俯瞰的に物事を捉えないと自分が仕組みの中のただの歯車のひとつに過ぎなくなってしまっている可能性もあるからです。

愚直に技術だけを積み重ねていく時間も確かに必要ですが、その技術をどの方向に向かわせると一番の効果を生むことができるのかということを常に考えていないと効率や生産性が落ちますし、そういったことは俯瞰的な視点を持っていないと気付けません。

ブログを毎日「読者にとって本当に価値のある情報は何だろう」と考えながら書くことによって

「まず自分自身が構造そのものを理解していないと何も語ることができない」

ということに気づくことができました。

まとめ

年始に掲げた目標の一つに「ブログを300記事毎日更新する」というものがありましたが、案外スラスラ書けてしまって自分でも驚いています。

ただし「書くこと自体」が目的になってしまっては元も子もないので「価値のある情報を提供し続ける」という当初の目的は見失わずに、これからもコツコツ積み上げていこうと思います。

いつも読んでくださる方、本当にありがとうございます!!

改めて、今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️